メールマガジン(2016年4月15日) |
---|
===================================================================== 第2期 医薬安全性研究会 メールマガジン No. 46 2016年4月15日 ===================================================================== ★ http://biostat.jp ↑ BookmarkはこのURLで!! リンクはフリーです.お気軽に!! ■ Headline ======================================================== ・「芳賀敏郎先生 思い出の会」のご案内 ・第2期医薬安全性研究会 第15回定例会資料の公開のご案内 ・2016年度 定例会開催予定 ・第2期医薬安全性研究会会員募集:ホームページで受付中 ******************************************************************** ◆配信中止は,http://biostat.jp/mmuser.phpからお願いします. ******************************************************************** ■本日のニュース =================================================== ■ 「芳賀敏郎先生 思い出の会」のご案内 医薬安全性研究会(第2期・旧)の皆様, すでにご存知のことと思いますが,医薬安全性研究会の定例会で 統計学者として多大な貢献されて来られた芳賀 敏郎先生(元東京理科大学 教授)は,本年1月24日に胃がんのため88 歳で逝去されました. 心より哀悼の意を表します. 皆様には突然のお知らせであったかと存じますが,ご遺志により,御親族のみで 葬儀が執り行われました. さてこのたび,芳賀先生とご縁のあった方々にお集まり頂き,先生の思い出や エピソードを語り合いながら,故人が歩まれた足跡を振り返りたく,下記の とおり「思い出の会」を計画いたしました. 発起人代表 浜田 知久馬(東京理科大学教授) 発起人代表 芳賀 耕一 (芳賀敏郎先生長男) 記 日 時 平成28年5月15日(日)13時~15時30分 場 所 京王プラザホテル 本館4階 花 特別会費 10,000円(当日会場にて申し受けます) ご参加頂ける場合は メール(omoidenokai@scientist-press.com)にて, 4月20日(水)迄にお知らせくださいますようお願い致します ■ 第2期医薬安全性研究会 第15回定例会資料の公開のご案内 定例会での発表内容につきましては,公開資料を作成し,ホームページにて ダウンロードできるようすることをお約束しておりました. 新たに第15回定例会分につきまして,以下のとおり公開いたしましたので, お知らせいたします. ダウンロードは自由ですので,ご活用ください. ダウンロード先:第2期医薬安全性研究会ホームページ -アーカイブス -医薬安全研定例会資料(http://biostat.jp/archive_teireikai_2.php) 発表単位でPDFファイルとして登録 内容: イヌを用いたテレメトリー試験の更なる解析 1)4群×4期のクロスオーバー試験での欠測の影響と持ち越し効果の検討 橋本 敏夫(田辺三菱製薬) 2)経時データ解析の問題点-測定時点間の相関構造が推定精度におよぼす影響- 板東 正博(エーザイ) 医薬品副作用データベースJADERを用いた薬物相互作用解析 -一般化線形モデルを用いたアプローチ- 澤田 克彦 (大鵬薬品) 小田部 貴彦(大鵬薬品) 投与前値を考慮した解析 -薬理効果に交互作用がある場合- A:私ならこう考える-群間で投与前と変化量の傾きが異なった場合の共分散分析- 高橋 行雄(BioStat 研究所) 特徴:一般的な学術文献スタイルに合わせて,表紙に表題,発表者,要約, キーワード,目次を入れました. 本文は,発表スライドに発表者の解説文を加え,参考資料を追加してあります. 単なるパワーポイントスライドでは十分に理解できない点について,発表者と 編集担当者で詳細に検討して作成しておりますので,定例会に参加できなかった 方々にとっても理解しやすい資料になっていると思います. ご興味をもたれた方だけでなく,会社や研究機関などで仲間とともに勉強する 際の資料としてもご活用いただければ幸いです. なお,本資料の著作権は本研究会が保有しております (http://biostat.jp/copyright.php). ■ 2016年度 第2期医薬安全性研究会 定例会の予定 2016年度に開催を予定している,第18回及び第19回定例会は,以下の日程となります。 第18回定例会:2016年 6月 4日(土) 第19回定例会:2016年11月12日(土) 会場は,いずれも東京理科大学 森戸記念館(神楽坂)の予定です。 ■ 第2期医薬安全性研究会会員募集:ホームページで受付中 医薬安全性研究会は,会員相互の「知りたい」,「知らせたい」という 熱意によって活発な活動を行っておりましたが,事務局長の死去に伴い 2007年3月10日の第110回定例会をもって終了しました. 第2期医薬安全性研究会は同年3月6日に組織を立ち上げ,その後年2回の 定例会を積み重ねております.また,その間の成果については,定例会資料の 公開や拡大勉強会などを通してフィードバックを行っております.活動内容に つきましては,ホームページで確認できますので,この機会に,是非とも会員 として参加し,更に盛り上げてくださいます事を期待しております. 入会手続きは,ホームページの入会方法のページから簡単に行えます. ホームページ http://biostat.jp 入会案内ページ http://biostat.jp/join_process.php ■□================================================================= 第2期医薬安全性研究会 ●担当 山田 雅之 E-mail toiawase@biostat.jp Presentation URL http://biostat.jp/ ===================================================================== |
2016/04/15 16:53:48 |